学校教育では養われない経営者目線の授業
相互指導塾KCEは子どもたちに、学校の勉強だけでなく将来役立つ知識を育むために「公益社団法人 川口法人会」のメンバーとして、川口・草加市の小・中学生を対象に租税教室(税の授業)を行っています。
税金ってなに?税金は何に使われているの?税金が無かったらどうなってしまうの?といった税の基礎を義務教育の子どもたちに伝えることで、国民の義務である教育・勤労・納税の大切さを学んでもらっています。
(写真は川口市立在家小学校での授業風景)
必要なことは大人になってから役立つ知識・経験
会社を経営すると、商品を作るためにかかる費用や払わなければならない色々な税金などお金について必要な知識がたくさん出てきます。
そういった知識は学校教育では養うことができず、日本の金融教育が遅れている理由でもあります。KCEでは今後も子どもたちの明るい未来のために、定期テストや受験対策はもちろん、生涯役立つ知識・スキルの醸成に尽力していきます。
(写真は川口市立安行小学校での授業風景)
都立高校の推薦入試を受験予定の中学3年生を対象に、東京都内の会場にて都立高校推薦入試講座を開講します!
全4日の集中講座で面接・小論文・集団討論・自己PRカード全てを徹底指導!詳細は2021年12月発表予定。