KCEは集団でも個別指導でもない、全く新しい学習塾です。
従来の個別指導をベースに、読み書きの勉強方法に加え生徒自身が自分の言葉で説明する「相互指導」の仕組みを取り入れています。
聞く、覚えるというインプットのみの記憶に頼った勉強方法から、「他人に自分の言葉で説明する」というアウトプットを組み合わせることで確かな知識の定着と論理的思考力と表現力を養います。
たくさんの問題を解いたり復習を繰り返す作業は「説明」を繰り返すことで不要となり、集中力の低下や答えだけを覚えてしまうことの防止にもつながります。
学習塾に通う目的として一般的な認識は3点。
・勉強する習慣を身につける
・学業成績アップ
・受験合格
子どもたちはこれらを目的に学習塾に通うことになりますが、必ずどこかで
「なぜ受験合格のために勉強しているのか?」
「この勉強が将来何の役に立つのか?」
疑問に思う時が来ます。本当に大事なのは受験合格ではなくその先。子ども自身が将来のキャリアパスを考えて目の前の勉強に取り組むことが成績を上げる重要な要素となります。
KCEでは独自の教育メソッドを用いた目的・目標設定により、達成する喜びと確かな手応えを実感することで学業成績アップや志望校合格は通過点であることを認識させます。その結果、勉強に対するモチベーション低下を防ぎ常に将来に向けて進んでいる実感を持たせます。
【小学5・6年生】
国・算・英のテキスト問題演習および確認テスト、ホワイトボードを使用した単元ごとの説明(相互指導)
【中学1・2年生】
国・数・英・理・社のテキスト問題演習および確認テスト、ホワイトボードを使用した単元ごとの説明(相互指導)、定期テスト対策
【中学3年生】
国・数・英・理・社のテキスト問題演習および確認テスト、ホワイトボードを使用した単元ごとの説明(相互指導)、定期テストおよび高校受験対策
【中学受験コース】
適性検査Ⅰ・Ⅱ(国語・社会・算数・理科)対策
適性検査Ⅲ(総合問題)、面接対策
※全学年1コマ50分授業